家計簿– category –
-
nono家計簿 書き方の説明書
nono家計簿に興味をもってくださりありがとうございます♡ この家計簿は、これまで10冊以上のあらゆる家計簿を試してきた(アプリ含む)、家計簿マニアの私ですが、 なんと挫折歴は16年 そんな私が、これまでの挫折の経験を活かして試行錯誤して作ったオリ... -
手帳のように使える機能 カレンダーページ
nono家計簿の、カレンダーページってどうやって使うの? 今回はカレンダーページの使い方を説明するね このページは、nonoオリジナル家計簿のページ説明となっています 書き方の参考にしてみてくださいね。 このページは、カレンダーと、買い物リストと、T... -
キャッシュレスでも見える化する!毎月の収支表(画像付き)
何だかよく見る家計簿のタイプとちょっと違うね どう書くの? そう、この家計簿はキャッシュレスでも分かりやすくを目指した家計簿なの では説明するね この収支表は、一般的な家計簿の収支表とはちょっと違います このページこそが、キャッシュレ... -
オプションページの説明 (年間収支管理表・光熱費管理表・貯金記録表)
このページでは、家計をもっと可視化し、家計改善がしやすくなる為のオプションページの使い方を解説していきます 【年間収支管理表】 年間収支管理表は、家計簿において 「お金の流れを俯瞰し、家計の健康状態を把握する」 ための大事な役割を持っていま... -
家計見える化シート無料ダウンロード★記入方法も詳しく説明
こんにちは。ののです クレカ沼から抜け出したいんだけど、何から始めたら良いのか分からない… と悩んでいませんか? 結論から言うと、抜け出す為には支出を把握する力が家計管理のカギになります まずは1か月、支出を記録して、 何にどれだけ使っている... -
*nono*家計簿~結果ページ記入欄~ 記入方法の説明
家計簿で、月の最終ページがこんなにもあるのは珍しいんじゃないでしょうか(笑) 家計簿は、付けるのが目的じゃなく、振り返り、支出を把握して、改善しながら家計を管理していくことが大切です その為、個人的に欲しい項目を詰め込んでみた家計簿がこち... -
*nono*家計簿~日々の生活費記入欄~ 記入方法を解説
食費や日用品費を書く場所が無いけど、どう書くの? nono家計簿は、費目を分けないシンプルな家計簿にしてあるの。ややこしくないことが続けられる秘訣 nono家計簿では、費目分けはしていません 以前は私も、各費目を作り、費目ごとの予算を立てて管理して...
1